電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月~金 9:30~13:00/14:00~18:00 土 9:30~13:00 |
---|
休 診 日 | 水・日・祝 |
---|
本ページではマウスピース矯正インビザラインによる、受け口(反対咬合)の治療ポイントについて説明いたします。
受け口は、下の前歯が上の前歯より前方に飛び出しており、横からはしゃくれて見える症状です。
受け口は別名、反対咬合、下顎前突(かがくぜんとつ)とも呼ばれます。
さらに受け口は、上下の歯の位置が通常とずれているため、多くの方が奥歯の噛み合わせもおかしくなっています。
そのため食べ物をうまく噛めない上に、肩こりや腰痛を引き起こしているケースも少なくありません。
前歯を舌で押す癖がある人や、子供の頃に指しゃぶりの癖があった人は、下の前歯が徐々に外側に傾いて受け口になってしまいがち。
また歯が斜めになるだけでなく、下の歯が外側に押し出されて、さらにひどい受け口になることも少なくありません。
しかも下の前歯が外側に押し出されると、それに伴って奥歯も移動してしまうため、奥歯の噛み合わせもおかしくなってしまいます。
従って受け口を治療するためには、
という処置が必要となります。
このように受け口を治療するためには、前歯だけでなく奥歯を動かす必要があるため、前歯だけの格安矯正では治療できません。
格安矯正をご検討中の方は、事前に歯科医師に確認することをおすすめします。
口呼吸や噛み合わせの問題、あるいは遺伝的な要因で上あごに対して下あごが前にずれると、受け口になってしまいます。
先ほどの原因(1)は、あごの位置はおかしくないものの下の前歯が外側に広がって受け口になる、というケースでした。
一方こちらは、下あごが全体的に前に出てしまったため、受け口になってしまった、という状態です。
遺伝的に骨格に問題があって下あごがずれている場合は、手術が必要になることもあります。
しかしながら奥歯の噛み合わせのずれを解消することで、下あごの位置を後ろに下げることが可能です。
奥歯の噛み合わせを矯正できるインビザラインなら、手術をしなくても受け口を治療できる場合も少なくありませんので、ぜひ一度相談してみてください。
受け口の原因をご理解頂いたところで、当院でよくご相談いただく受け口治療の失敗例をご紹介してみましょう。
下の前歯が前に出ている受け口を治療するためには、下の前歯を後方に下げるためのスペースが必要。
このスペースをどのように確保するかが、治療上の大切なポイントとなります。
ところが経験不足の歯科医や、前歯しか動かせない格安矯正の場合、このスペースの確保が不充分なことがあるようです。
スペースが足りないと下の前歯を内側に充分に動かせませんから、いつまで経っても受け口が治りません。
結果的に治療期限が終了しても、自分の理想の歯並びとはほど遠い、という状態になってしまうのです。
前から4番目の歯を抜くことでスペースを確保。前歯をこのスペースに移動することで、受け口を解消します。
ところがこのスペースへの移動がとても難しく、充分に前歯を動かせないと、隙間が空いてすきっ歯になってしまいます。
一方、前歯を口の奥の方へ動かしすぎると、頬がこけたり、口周りにシワができたりします。
そのため受け口の治療が終わった後に、なんだか老けたような疲れたようなお顔になってしまうこともあるのです。
そうならないためには、前歯だけでなく奥歯も少し前に動かして、スペースを埋めることが必要。
前歯をどこまで引っ込めるか、奥歯をどこまで手前に動かすのか、極めて高いスキルと経験が求められるのです。
残念ながら歯科医師の経験が浅いとこうした判断を誤ってしまい、受け口を矯正したら老け顔になった、という失敗治療になってしまうのです。
普段私たちの口の中は、唾液によって常に洗浄されています。
ところがマウスピースを装着すると、唾液が歯の表面に行き届かない状態に。
歯に付着した汚れが洗い流されず、知らないうちに虫歯になっていた、ということも少なくありません。
このような失敗談は、矯正専門医院で治療を受けた方からよく聞きます。矯正だけに注力して、虫歯の予防にまで配慮していないことがあるからです。
一方、当院のような矯正だけでなく一般歯科治療も提供する「総合歯科医院」であれば、虫歯や歯周病の予防にも力を入れています。
矯正治療中の虫歯が心配な方は、総合歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
このような失敗治療とならないように、当院ではマウスピース矯正「インビザライン」による治療に力を入れています。
なお受け口は成長とともに治療が困難になる場合が多いため、なるべく早期の治療をおすすめしています。
受け口の治療として当院が最適だと考えているのが、マウスピース矯正「インビザライン」。
透明で目立たない、痛みが少ない、いつでも装置を外せる、お食事や歯磨きをいつも通りに行えるなど、他の治療法にはないメリットが豊富です。
当院のインビザライン治療については以下のページで詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。
また受け口の患者さまにとっては、「奥歯を奥側に動かせる」というのが治療上の最大の魅力です。
インビザラインでは、親知らずを抜いたスペースに一番奥の歯を動かせます。
それにより空いたスペースに次の奥歯を動かし、さらに次の奥歯を動かします。
こうして順繰りに奥へと歯を移動させることで、下の前歯を引っ込めるスペースを確保できるというのがインビザラインの優れたポイント。
この方法なら親知らずを抜いた広いスペースを利用できますから、歯を抜かずに矯正できる可能性も高まります。
なお奥歯を動かすこの治療法は「インビザライン」でしか行えません。「キレイライン」等の他のマウスピース矯正やワイヤー矯正ではできないのでご注意ください。
さて、次に当院の特徴についてご紹介いたします。
当院では、一人でも多くの方に治療を受けていただきたい。そんな思いから、上下の歯の矯正治療を715,000円〜のお安い費用でご提供しています。
デンタルローンの分割払いを使えば月々7,400円〜と、さらにご負担を抑えることも可能です。
また奥歯の噛み合わせを矯正することで、虫歯や歯周病を予防し、頭痛や腰痛、いびきの改善も期待できます。
患者さまのより健康的な生活をお手伝いいたします。
前歯しか動かせないキレイライン等の格安矯正は、軽度が専門で、中度以上の患者さまはお断り。
無理に格安矯正で治療すると、矯正後に口ゴボになってしまうリスクもあります。
その点、奥歯を動かせる当院のマウスピース矯正なら、格安矯正では対応できない中度や重度の患者さまも治療可能です。他院で断られた方も、ぜひご相談ください。
患者さまの立場に立った矯正治療を提供したい。その想いから院長は、自分自身で矯正の治療を行いました。
矯正中の痛みや不便さ、悩みなどを自ら体験し、治療に活かしたいと考えたのです。
治療のメリット・デメリットをはじめ、矯正治療中に起こりうる様々な疑問についても、実体験にもとづく具体的なアドバイスが可能です。
本当に歯並びがきれいになるのかな…?
そんな不安から、矯正治療に踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、矯正後の歯並びをシミュレーションでご覧いただけます。しかも費用は一切かからず無料です。
どんな風に歯が動いていくのか、最終的にきれいな歯並びになるのかご確認ください。
当院では患者さまのカウンセリングや治療は、矯正経験20年の院長がすべて担当します。
ホームページとは違う歯科医が出てきたり、担当医が毎回変わったりということはありません。
治療の最初から最後まで、経験豊富な院長が責任を持って担当しますので、ご安心いただけると幸いです。
当院は京阪電気鉄道京阪本線「守口市駅」から徒歩3分にある駅近の歯科医院。
通勤や通学のついでにご来院いただけます。
ぜひお気軽にお越しください。
当院は矯正しか行わない矯正専門医院ではなく、一般的な歯科治療も行う総合歯科医院です。
矯正前から矯正治療中、矯正が終わった後まで、虫歯や歯周病の治療・予防を一貫して対応いたします。
虫歯や歯周病があるかもしれない、矯正中の虫歯や歯周病が不安、矯正後のお口のケアもして欲しい、そんな方にピッタリの歯科医院です。
患者さまがご希望される場合、なるべく歯を抜かない矯正治療をおすすめしています。
「健康な歯はできるだけ残したい」「歯を抜かずに済む方法はある?」など、お悩みやご希望を何なりとお聞かせください。
もちろん、歯を抜かない場合でもきれいな歯並びを目指します。大切な歯を守りながら、理想の口元を作り上げていきましょう。
「年齢的に矯正は難しいかな...」と思っていませんか? 実は近年、40代・50代で矯正を始める方が増えています。
ただし40代以上の方の場合、矯正治療と一緒にお口の治療も進めることがポイント。
なぜならお口の中に銀歯やブリッジ、虫歯・歯周病等があり、状態があまり良くないケースが少なくないからです。
お口に何かしらの問題を抱えている方も、どうぞ安心してご相談ください。
患者さまのプライバシーに配慮し、診察室はすべて個室でご用意しています。
「隣の人が気になって治療を受けにくい」ということはありません。周りを気にせず、リラックスして受診いただけます。
当院は、矯正治療だけに特化した矯正専門医院ではありません。お口のお困りごとに幅広く対応できる総合歯科医院です。
「お口のホームドクター」として、地域の患者さまが末永く健康なお口を維持できるよう、生涯にわたってサポートいたします。
矯正治療だけでなく、その後のメインテナンスから急な歯の痛みまで、いつでも気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正では、歯の表面に矯正装置が付いているためホワイトニングができませんでした。
一方、マウスピース矯正なら、矯正治療中でも歯を白くできます。
当院でインビザライン矯正を受けている方は、一緒に歯のホワイトニングも可能です。
しかも専用ジェル1本あたり2.2千円と、通常よりも低価格でご利用いただけます。
歯並びを矯正しながら、白く美しい歯も手に入れませんか?
当院は小児矯正にも対応している歯科医院です。透明で目立たない子供むけのマウスピース矯正「インビザラインファースト」で、お子さまの歯並びをきれいに整えます。
どうぞお気軽にご相談ください。
最後に、マウスピース矯正治療がどのような流れで進むのかをご紹介いたします。具体的なイメージをつかむことで、矯正治療をより身近に感じていただけたらと思います。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ◯ | ─ |
14:00~18:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ─ | ─ |
休診日:水・日・祝
京阪本線「守口市駅」より徒歩3分 ▶アクセスマップへ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前:9:30~13:00
午後:14:00~18:00
休診日:水・日・祝